更新日:2021年10月12日
看護学科
成人老年看護学講座 講師 宮宇地 秀代
プロフィール
経歴
- 香川大学大学院医学系研究科看護学専攻修士課程修了
学位
- 修士(看護学)
研究活動
主な研究テーマ
- 患者の療養生活を支える看護に関すること
- 災害支援活動を行った看護師の支援に関すること
論文
- 宮宇地秀代,藤田佐和:看護師と患者の協働の概念分析-血液透析患者の看護支援における概念活用の有用性,高知女子大学看護学会誌,47(2),1-10,2022.
- 松井美由紀,宮宇地秀代:急性期看護学においてシミュレーターと模擬患者を用いたシナリオ型シミュレーション演習の成果,188bet体育_188体育平台-官网紀要,14(1),13--18.2017.
- 江﨑ひろみ,窪田志穂,宮宇地秀代,荒巻葉月,神野藍梨,福島里奈,宮本翔平,政岡敦子,田中美延里,野本百合子,野村美千江,自己教育力を高める「実習ポートフォリオ」の開発-学生と188bet体育_188体育平台-官网の協働によるアクション?リサーチ-,188bet体育_188体育平台-官网紀要,13(1),21-29,2016.
- 宮宇地秀代、名越民江、南妙子:壮年期腹膜透析療養者のライフスタイルの明確化、香川大学看護学雑誌16(1)、39-48、2012.
学会発表
- 島田美鈴,永井さつき,松井美由紀,宮宇地秀代:日本看護科学学会誌から見た過去10年間の看護研究の動向~原著論文と研究報告の分析から~,日本看護科学学会第41回日本看護科学学会学術集会,2021.
- 松井美由紀,宮宇地秀代,枝川千鶴子:医療系学生の継続的なボランティア活動に至る過程,第40回日本看護科学学会学術集会,2020
- 宮宇地秀代,松井美由紀,中平洋子:災害支援活動における看護師の惨事ストレスに対する病院組織の取り組み--中国?四国地区を対象とした調査から--,日本看護科学学会第39回日本看護科学学会学術集会,2019.
- 宮宇地秀代,松井美由紀:災害支援活動を体験した看護職者のストレスに関する研究動向,日本看護研究学会中国?四国地方会第32回学術集会,2019.
- 宮宇地秀代,松井美由紀,枝川千鶴子:医療系学生のボランティア活動に関する国内文献の概観,日本看護研究学会中国?四国地方会第31回学術集会,2018.
- 松井美由紀,宮宇地秀代,枝川千鶴子:医療系学生の継続的なボランティア活動に繋がる体験~国内文献による検討~,日本看護研究学会第44回学術集会,2018.
- 中西純子,西森旬恵,宮宇地秀代:高次脳機能障がい者の退院後の生活状況と移行期の支援課題,日本看護研究学会第44回学術集会,2018.
- 粟納由記子,名越民江,南妙子,宮宇地秀代:院内暴力に対する看護師長のセーフティマネジメントの明確化,日本看護科学学会第30回日本看護科学学会学術集会,2010.
- 宮宇地秀代,名越民江,南妙子,粟納由記子:壮年期腹膜透析療養者のライフスタイル―自律して自分らしく生きている―,日本看護科学学会第30回日本看護科学学会学術集会,2010.
- Yukiko Awanou,Masami Iritani,Hiroko Uematsu,Sayo Kawakami,Hideyo Miyauchi,Masayo Tome:The ethical issues of a renal transplantation using pathologic organs,International Symposium for the Establishment of Sustainable and Recycling-based Society,The Second Kagawa University-Chiang Mai University Joint Symposium 2008,2008.
専門領域での活動
所属学会
- 日本看護科学学会、日本看護研究学会、日本看護教育学会、日本災害看護学会
連絡先
hmiyauchi◎epu.ac.jp(メール送信の際は,◎を@に変えてください)
このページに関するお問い合わせ
- 看護学科
-
〒791-2101 愛媛県伊予郡砥部町高尾田543
電話番号:089-958-2111 ファックス番号:089-958-2177