188bet体育_188体育平台-官网

图片
このページの本文へ移動

更新日:2025年1月22日

入試関連の情報

タブレット機能を有するノートパソコン(2in1パソコン)等の必携化について

188bet体育_188体育平台-官网7年度学部入学生のみなさん

188bet体育_188体育平台-官网では、eラーニング教材を活用した授業やWEB授業の受講のほか、レポートや論文の作成、電子資料へのペンによる書き込み、大学からの連絡等、パソコンとインターネットを活用する機会が多くあります。

このことを踏まえ、新入学生(学部生のみ)の皆さんにおかれましては、タブレット機能(ペンによる手書き機能が必須)を有するノートパソコン(以下「2in1パソコン」と呼びます。)等を入学までに各自必ず準備していただく必要があります。
ただし、既にノートパソコンに加えて手書き機能があるタブレットを所有している人は、所有する端末が以下の表にある能力(「■ノートパソコンに必要な性能」及び「■タブレットに必要な性能」)を満たしていれば、新たに購入していただく必要はありません。
また、これから新規にすべてを準備される方には2in1パソコンの購入をお勧めします。

1.目的

ノートパソコンとタブレットの必携化は以下の目的のために実施します。

?eラーニング教材を活用した授業やWEB授業の受講
?レポートや論文作成
?電子資料へのペンによる書き込み

2.入学までにご準備いただくタブレット機能を有するノートパソコン(2in1パソコン)等の端末の性能について(188bet体育_188体育平台-官网7年度入学生)

2in1パソコンに必要な性能

OS

Windows11以降(Sモード以外)

画面サイズ

10インチ以上推奨

ペン

〇(手書き可能なペンを用意してください)

HDMI

〇(変換アダプター等が必要な場合は用意してください)

カメラ

マイク、スピーカー

Wi-Fi

USBポート

バッテリー駆動時間

8時間以上

備考

Microsoft Office(Word/Excel/PowerPoint)は、在学中は無料で使用できるライセンスを大学から配布しますので、アプリがパソコンに付属している必要はありません。
Adobe Reader等のPDFファイルを開くことができるアプリを事前にインストールしておいてください。
ウイルス対策ソフトは、Windows標準のDefenderを動作させてください。他のウイルス対策ソフトでも構いません。

ご注意:Sモード」のWindowsでは、授業等でアプリの導入を指示された場合にインストールすることができない場合がありますので、「Sモード」のWindowsパソコンは購入しないようお願いします。

ノートパソコンに必要な性能

OS

Windows11以降(Sモード以外)

画面サイズ

10インチ以上推奨

HDMI

〇(変換アダプター等が必要な場合は用意してください)

カメラ

マイク、スピーカー

Wi-Fi

USBポート

バッテリー駆動時間

8時間以上

備考

Microsoft Office(Word/Excel/PowerPoint)は、在学中は無料で使用できるライセンスを大学から配布しますので、アプリがパソコンに付属している必要はありません。

ウイルス対策ソフトは、Windows標準のDefenderを動作させてください。他のウイルス対策ソフトでも構いません。

※ご注意:「Sモード」のWindowsでは、授業等でアプリの導入を指示された場合にインストールすることができない場合がありますので、「Sモード」のWindowsパソコンは購入しないようお願いします。

タブレットに必要な性能

画面サイズ

10インチ以上推奨

ペン

〇(手書き可能なペンを用意してください)

備考

Adobe Reader等のPDFファイルを開くことができるアプリを事前にダウンロードしておいてください。

3.大学がお勧めする2in1パソコンについて

新規に2in1パソコンの購入をご検討の方向けに、本学が推奨する性能を満たす2in1パソコンの製品情報を入学試験の合格者への配布資料に添えていますので、参考にしてください。

4.経済的事情によりタブレット機能を有するノートパソコン(2in1パソコン)等を用意することが困難な方へ

  • 経済的事情によりタブレット機能を有するノートパソコン(2in1パソコン)等を準備することが困難な学生のうち、希望者には本学から修学に必要な機器(2in1パソコン等)を1年間無料で貸与します。(申請により延長も可)
  • 貸与は高等教育の修学支援新制度にかかる授業料等の減免申請者(日本学生支援機構給付奨学金の採用候補者?入学後に申請予定の者)に限ります。貸与希望者は事務局までご相談ください。
Get ADOBE READER

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトからAdobe Readerをダウンロードしてください

このページに関するお問い合わせ

教務学生グループ

電話番号:089-958-2111 ファックス番号:089-958-2177